私、話すのがヘタすぎて「上手く話せるようになりたいです!」
上手く話そう、話そうとガンバルほど、空回りして上手くなりません。
ここであなたに質問です。
「この人ってお話が上手いな~」って人」どういう話し方をしていますか?
「明確的確な話し方?」
「メリハリある話し方?」
「リズムや抑揚がある話し方?」
確かにそうかもしれない。
ところが…
レッスンにいらした方に同じ質問をしました。
するとダントツに多い答えが あがってくるのが
『楽しそうに話す人』なんです。
話がうまい人って、楽しそうに話してますよね!いかがですか?
「メリハリ」でも「明確的確」でもないんです。
ではそのように話がうまい人って思ってもらうためにはどうすればよいか?
もうお分かりですよね。
そう!「楽しそうに話せばいい」
「楽しく話せる工夫をすればいいんです」
上手く話すテクニックにエネルギーを注ぐのではない、
楽しくなる気持ちにエネルギーを注いでみてくださいね

