『自分の本氣が伝わる4つのワード』新着!!
一所懸命伝えても、相手にはあなたの本氣が伝わらず、流されてしまう。 これってつらいですよね? 「あ~この人本氣だ」ってことを伝えるにはコツがあります。 この「4つのキーワード」を入れて話せばばっちりです! 1.時間 「い […]
『あがり症克服法』新着!!
人前で話すと、あがってしまい手足が震える、声が震える人いらっしゃいます。 人を三回書いて飲み込んだり、 水を飲んだり 深呼吸したり 色々試したけどうまくいかないあなたへ。 是非これやってみて! 1.緊張の垢を吐き出す ス […]
『落ち込んだときの おまじないの言葉』新着!!
落ち込んでしまった時、どうしても自分を責めがちです。 「自分が悪いんだ」「なんで私ってこうなんだろう」「もうこんな自分いやだ」 でもこれでは物事解決しないし、 なんといっても毎日がんばって生きている自分が かわいそうすぎ […]
『いつもキツイこと言われる人へ対処法』新着!!
いつも私ばかりいじられるキツイこと言われる 同僚のあの人は、言われないのに。 私には言いやすいのかな。隙があるのかな そんなこと考えているあなた まずキツイこと言われたときヘラヘラしてないかな。 心の中では 「やめてー」 […]
『語彙力を伸ばせる人伸ばせない人』新着!!
「語彙力がないからうまく話せない」と悩む人、多いですよね。 でも実は、語彙力が伸びる人と伸びない人の差は 「言葉を集める意識があるかどうか」なんです。 語彙って、本を読めば自然と身につく…って思いがち でも本当に伸ばして […]
「眼を見て話せない人へ」
週末「自分軸言語化ワークショップ 体験会」でした 自分はどうしたいのか、どう思っているのか、 そこからやりたい事が明確になる 自分軸言語化ワークショップの一部を体験してもらいました。 ベースは「感情」 どうしたいのか、何 […]
「楽しむ自分を許可出来ない人へ」
楽しむ自分を許可できない人は、 「~しなきゃ」「こうあるべき」と義務感に追われていると、 心がどんどん固くなります。 特に職場では「私だけ楽しむのは悪い」と思ってしまい、 楽しむことに罪悪感を感じる人も多いんです。 そん […]
『自分で決めた事なのに迷う人』
自分で決めたはずなのに「これで合ってるのかな…」と迷うこと、ありませんか? 決めたあとに迷うのは、周りの目や評価を無意識に気にしてしまっているからなのね。 本当は「こうしたい」と思って決めたのに、 「間違ってたらどうしよ […]
『声を出してリアクション!』
顔も筋肉だからほぐしてください。 とは言っても、緊張したり、自信がないと表情ってこわばるよね。 そんな時! 超簡単!表情豊かに話す方法があります 『声を出してリアクション!』 「へ~」「はいはい!」など声に出してリアクシ […]