言響®︎自分表現塾は『自分の言葉で話せるようになる』塾です。
自分の言葉で話すとは「本来の自分になる」ということ。
要するに、環境や立場がどうあれ「常に自然体で話せる」ということです。


最終回には一人10分~15分でセミナー・講演・読み聞かせ・朗読のいづれかで「本来の自分」で発表してもらいます。
すると自分の言葉で相手に思いが伝わり、あなた人柄がにじみ出る話が出来る。
それが言響®︎自分表現塾の目的です。
もちろん、思いだけではなく、しっかり結果にコミットしたものを作ります。
- 「自分らしく堂々と自信を持って表現したい」
- 「人前で緊張せず話したい」
- 「自然体で自分の思いを伝えられるようになりたい」
そんなあなたの悩みをたった4ヶ月で解決します。
『本来の自分で、自分の言葉で話せるあなた』を手に入れてください。
皆さまの声
Testimonials
受講生の声

Before 表現塾1日目
After 4か月半後

西野順子 さん
兵庫県:キャリアコンサルタント
受講されたきっかけは何でしたか?
表現塾を受講したきっかけは、大江崇子言響インストラクターに「今の順子さんにはいいと思うよ」と勧めていただいたから。
私は、文章に書くのは割合好きだし、バレエ、文楽等のアートを見るのも好きだけど、自分が体や表情、声で表現するのは苦手です。
今後、講師など、人前で話すこともやっていきたいと思っていたので、少しでも苦手意識がなくなればいいなと思って受講しました。
ご自身どのように変化・成長されましたか?
体を使えると、表現の幅が広がるので、「身につけたいな」と思いました。
自然の中でやる即興劇とか、楽しみながらすることができたのも良かったです。パフォーマンスを見る機会が多かったせいか、自分でパフォーマンスを行うことへの抵抗感は思ったほどなく、「どうせやるなら楽しもう」と自然にできたのは、自分でも驚きました。
パントマイムや英語落語ができたらいいなと思うようになりました。
強く記憶に残っていることありましたら教えてください
自然豊かな森の中で、五感を使う体験がとても楽しかったです。同期の優しい人柄、豊かな感性にもいつも刺激をもらいました。
他にも同期の4人4様の生き方、考え方にも刺激を受けました。

Before 表現塾1日目
After 4か月半後

ゆかり さん
北海道:骨盤調整インストラクター
受講されたきっかけは何でしたか?
この「言響表現塾」を知る前に、ゆきちんの存在を知りました。
きっかけは、堀ママのイレギュラーなインスタライブ。
その中で、車の後部座席に座るゆきちんが登場したのです。
『わぁ〜、この雰囲気、すっごく好感が持てる〜!』
そう感じたのを、今でも覚えています。
その場でインスタを速攻チェック、即フォロー。
投稿やリールのテーマが、心にズシンと響いてきました
私は以前から、自分自身への不満を感じることが多く、
「人前では言いたいことが言えない」「話すのが下手」
そんな思いが常にありました。
自分の癖を一人で掘り下げても、なかなか解決には至らず……
「このまま足踏みしていても、変わらない」
そう思い、「自分も変化できそう。」と思えた言響表現塾をやってみよう。
動かないと何も変わらないと思いました。
ご自身どのように変化成長されましたか
もともとまとめるのが苦手な私が、
「自分のために」「自分の中の自分と向き合い」
気持ちを整理し、それを表に出せたこと。
「私にできるかな?」と不安に押しつぶされそうになりながらも、
やり遂げられたことが、私の大きな成長だったと思います。
ここで自己開示できたこと、本当によかったです。
強く記憶に残っていることありましたら教えてください
言響サポーターの皆さん、そしてご参加されていた老若男女の方々、
その一人ひとりからあふれ出るエネルギーが、熱く胸打たれました。
私の周りにはいません。
表現塾のカリキュラムがとにかく素晴らしい。
コア図から洗い出していく過去の自分、その時の記憶を思い出し自分に問いかけさらけ出せることが一人ではなかなかできなかった。レッスン中、気持ちが疲れそうになっても、例えばみなさんの『好き』を聞いたり、顔の体操をして自分の変顔に笑ったり。表現や表情の体操だったりリラックスできました。
私の人生にこんなに応援してくれた人いませんでした。
ゆきちん、サポートメンバーの皆さんの応援で私頑張ろうって強く思えました。
本当にここまでのレッスンありがとうございました。

Before 表現塾1日目
After 4か月半後

益子和子 さん
神奈川県:介護士
受講されたきっかけは何でしたか?
前回の発表会を終えて、他の方々の発表を聴くうちに、私が伝えたかったことは他にあるのではと思うようになった。
ご自身どのように変化成長されましたか
今後の人生(特に仕事面)について迷いがありました。
自分実験を行うことで、本心と向き合うことができ、大きな決断ができました。
強く記憶に残っていることありましたら教えてください
共に学ぶ仲間とサポートメンバーに恵まれました。1人ではここまでたどりつけなかったと思います。
人生の転期となるタイミングで受講出来たことに感謝です。
ありがとうございました。

Before 表現塾1日目
After 4か月半後

木下知世 さん
京都府:ニューボーン フォトグラファー
受講されたきっかけは何でしたか?
写真を撮るときに、何に魅かれて撮ったのか、何を撮りたかったのかを伝えられるようになりたい。
そんなときにゆきちんのクリスマスプレゼント講座を受けたのが
きっかけです。
ご自身どのように変化成長されましたか?
そもそも私が大切にしていること
どうして大切にしているのかを発見できました。
真ん中がしっかりしていれば、大丈夫と安心して物事をすすめていけます。
強く記憶に残っていることありましたら教えてください
父のことはすぐに泣いてしまうから蓋をしてしまっているところがあったと思います。
でも大事なことだったーー!!!
ゆきちんに感謝です!

Before 表現塾1日目
After 4か月半後

原昌子 さん
兵庫県:主婦
受講されたきっかけは何でしたか?
受講のきっかけは、去年、虎ノ門での表現塾の発表会で24期チャーちゃんの話を聞いて、そんなに変われるものかと、思った。
皆さんに背中を押されて「どうしょう、どうしょう」とおもいながら手続きしました。
ご自身どのように変化成長されましたか
人を変えるのでなく自分がかわるのだと氣付きました。
話すること、文章作ることが苦手だったのですがゆきちんのご指導のもと、文章が書けて嬉しかった。
姑の言われた嫌なことばかり思い出していましたが色々嬉しかったこと、よくしてもらったことも、思い出し良かったです。
強く記憶に残っていることありましたら教えてください
「みんなの前であがらずに話せたこと」みんなの応援嬉しく思います。
野外研修楽しかったです。ゆきちんのよもぎ団子美味しかったです。
ありがとうございました。
受講後、スキルを活かして
活躍されている方々の声
最終回プチセミナー(講演)発表会の参加者の声
この方々はなぜこんな実績を出せたのか
今回の表現塾に参加して「自分が大切にしたい事(自分軸)」を落とし込み、自分軸に沿った表現法を徹底的にマスターしたからです。




カリキュラム
Curriculum
自分表現塾全6回
LESSON
01
第1回目 オンライン・リアル
自分の軸を見つけ、ブレない表現者になる
1.人前で話すためのボイストレーニング
腹式・発声・カツゼツ・表情
<↑こちらは毎回行います↑>
2.自分の軸を見つけ、ブレない表現者になる
- 全体の構成について
- 自身が伝えたい事を知る
- 対象者とゴールを明確にする
- 発表の種類を決める(セミナー・講演・読み聞かせ・朗読)
- つかみを作成する
LESSON
02
第2回目 オンライン・リアル
相手の心に響く内容を作成する
1.内容を作る
- 内容の作り方
- ボキャブラリーを豊かにするポイント
- つかみを完成させる
2.心に響くボキャブラリーを増やすポイント
LESSON
03
第3回目 オンライン・リアル
自分にしか言えない「内容」を作成する
1.ゴールから逆算した「自分にしか言えない」内容を練る
2.相手に伝わる表現法
1.声のバリエーションを増やす
2.裏の気持ちを作る(感情の裏づけ)
3.体を使って表現する
LESSON
04
第4回目 オンライン・リアル
本来の自分が蘇る「締めを感じる」
1.人柄・生き様がにじみ出る「締め」のヒント
- あなたはどんな生き方をしたいですか?
- 今回の内容を通して、あなたは最終的に何を伝えたいですか?
LESSON
05
第5回目 オンライン・リアル
自分の生き様がにじみ出る「締め」を作成する
1.自分の生き様がにじみ出る「締め」を作成する
- 締めの内容について
- 感動で相手を泣かせる表現法
- 話し方のリズムについて
2.本番までの準備
- 暗記できる「台本の作り方」
- 本番までの練習法
- 人前で緊張しないために
- 日常生活で心がけてほしいこと
LESSON
06
第6回目 オンライン・リアル
発表会『自分の言葉で「自分宣言」心に響く発表をする』
1.本番前 直前チェック法
2.本番中 自己コントロールについて
本番でミスをした・突発事項が起きた時の自己コントロール
3.影響力あたえる表現者になるための心得
第6回は一人10分の発表会(認定試験)となります。
この発表は全て、本人の経験に基づいたスキルやメッセージです。
あわせて本人の「これから何を大切にどう生きていくか」の自分宣言の場ともなります。
その後、全6回修了した方には協会メンバーに認定。「言響®︎1級」認定証が授与されます。
★発表会は「無料」で見学いただけます。(2026年4月25日オンライン・5月3日リアル 14時~17時予定)
宮北の各メンバーによるレクチャー&セミナー有り。これらも全て無料でご覧いただけます。
特典
※状況によって、一部内容が変わる場合があります。
この自分表現塾がオススメは人は
こんな人です
こんな人に来てほしい
- 自分の気持ちを堂々と自信を持って表現したい方
- 自分軸を持ち、自分の言葉で話したい方
- 殻を破り、本来の自分を取り戻したい方
- 会社の「リーダー」という肩書が重い。全部自分で抱えちゃう方
- 周りの眼が気になり朝礼で話す時、異常に緊張してしまう方
- 声が小さくて、発言しても周りにかき消される。ゆえに印象に残こらない方
- 会社でのプレゼンが苦手。一字一句シナリオを書いて、当日は読むことに精一杯な方
- 会議などで突然意見を求められると、ビビって自分の思いを伝えられない方
オンライン言響®︎自分表現塾で
手に入るもの
- 人前で堂々と自分の言葉で話せる
- 本来の自分で、自分の心からの思いを伝えられる
- 表現力が豊かになる
- 自分にしかない強みが見つかり、指名される人になれる。
今回の自分表現塾に参加していただけたら、自分の言葉で話すことが出来るので「本来の自分で軸を持って生きる」という理想が実現し、人生を楽しんで自分らしく生きれるようになるでしょう。
逆に、参加しなければ自信を持って話をしたいのに自分らしく話せない原因「周りの眼が気になる」「本来の自分は何なのか」が解決しないままなので、あなたは人の眼を氣にしたまま人生を終えてしまうかもしれません。


コース
Course
ご自分の用途にあわせてA・Bコース お好きなプログラムをお選びください。
ベーシック(Aコース)
・自分の強みを活かし、自分の言葉で10分の心に響く発表ができる。
アドバンス(Bコース)
・10分の発表に向けて宮北の個別レッスン7時間付。
・人が必要としている内容で、人に伝わる表現ができるようになる。
ベーシック (Aコース) | アドバンス (Bコース) | |
---|---|---|
言響®︎表現塾 1回4.5時間×全6回 | ◯ | ◯ |
最終回にプチ発表会 | ◯ 一人10分 | ◯ 一人10分 |
宮北個別指導 | × | 7時間 |
体験・言響®︎セミナー(全7回) | × | 4回 無料参加 |
スケジュール
Schedule
36期の日程【オンライン・リアル】
★リアル会場
1回目:長野県「時空の杜」
2回目:神奈川県 湯河原「ご縁の杜」
3回目以降 淡路島言響サロン
*1回目・2回目リアル会場に参加される方は
別途「1泊2日の宿泊費&食費、現地までに交通費」がかかります
*オンライン・リアルお好きなほうをお選びください。両方受講可・MIX可
第1回目:自分の軸を見つけ、ブレない表現者になる
【オンライン】2026年1月10日(土)13時~17時30分
【リアル】2026年1月18日(日)13時~17時30分
(1/18宿泊、19日チェックアウト)
場所:長野県「時空の杜」
https://www.soramori.info/
第2回目:相手の心に響く内容を作成する
【オンライン】2026年1月31日(土)13時~17時30分
【リアル】2026年2月8日(日)13時~17時30分
(2/8宿泊、9日チェックアウト)
場所:神奈川県 湯河原「ご縁の杜」
https://www.goennomori.jp/
第3回目:自分にしか言えない「内容」を完成させる
【オンライン】2026年2月21日(土)13時~17時30分
【リアル】2026年3月8日(日)13時~17時30分
場所:淡路島 言響サロン
第4回目:本来の自分が蘇る「締めを感じる」
【オンライン】2026年3月14日(土)13時~17時30分
【リアル】2026年3月22日(日)13時~17時30分
場所:淡路島 言響サロン
第5回目:自分の生き様がにじみ出る「締め」を作成する
【オンライン】2026年4月4日(土)13時~17時30分
【リアル】2026年4月12日(日)13時~17時30分
場所:淡路島 言響サロン
第6回目:発表会『自分の言葉で「自分宣言」心に響く発表をする
※最終日のみ時間が違います
【オンライン】2026年4月25日(土)12時~17時
【リアル】2026年5月3日(日)12時~17時
場所:淡路島 言響サロン


受講料
Tuition Fees
分割払いも承ります。気軽にご相談ください
再受講生は表現塾が半額(例:231,000円→115,500円)になります!
*1回目・2回目リアル会場に参加される方は
別途「1泊2日の宿泊費&食費、現地までに交通費」がかかります
受講料内訳
プラチナクラス
例:Bコース受講料内訳
内訳 | 単価 | 小計 |
---|---|---|
言響®︎表現塾 1回4.5時間 | 38,500円 | ×6回=231,000円 |
言響®︎セミナー 1回2時間 | 4,400円 (通常1回5,500円) | ×4回=17,600円 |
宮北個別指導 1回1時間 | 13,200円 (通常1回38,500円) | ×7回=92,400円 |
Bコース プラチナクラス | 合計 | 341,000円 |
ルビークラス
例:Bコース受講料内訳
内訳 | 単価 | 小計 |
---|---|---|
言響®︎表現塾 1回4.5時間 | 27,500円 | ×6回=165,000円 |
言響®︎セミナー 1回2時間 | 4,400円 (通常1回5,500円) | ×4回=17,600円 |
宮北個別指導 1回1時間 | 13,200円 (通常1回38,500円) | ×7回=92,400円 |
Bコース ルピークラス | 合計 | 275,000円 |
その金額にした理由
これまで、東京・大阪・福岡・淡路島で35回開催してまいりました。
毎回テキストも練り直し、ブラッシュアップし、自他ともに「変わった!!」「自分の言葉で話せるようになった!」と感じていただける講座となりました。
未来の自分のために投資するだけの価値ある講座となりました。
無駄なものを削り、最短の時間で成果を出せる内容となりました。
決して安い金額ではありません。
ちょっと自分の中で覚悟を決めないと踏み出せない金額です。
この金額にした理由はただひとつ!「この金額以上のことを手にしてやる!」というモチベーション金額です。
「これだけの金額をかけてでも変わりたい」「絶対スキルを身につけてやる!」「本来の自分を取り戻したい!」という覚悟と意気込みを持って受けていただきたく、この金額にしました。
もちろん、言響®︎インストラクター・准インストラクターも徹底的にサポートさせていただきます。
一部インストラクターが担当させていただくクラスもございます。
「本来の自分で、自分の言葉でイキイキと話せるあなた」を手に入れてください
興味を持ってくださった、一人でも多くの方にお届けできたら幸いです。
自分軸言語化ワークショップ+自分表現塾36期
【セット価格】
自分軸言語化ワークショップと表現塾どちらもお申し込みの方はセット価格となります!

人数
30名様限定
講師紹介
Instructor Profiles
プロフィール

宮北結僖(みやきたゆき)(経営者・心に響く話し方講師・心に響く講演家)
(株)心に響く話し方 代表取締役
西田敏行・緒形直人率いる劇団青年座を経てTV・舞台等で活躍
(役者名:宮北由季)20年の俳優実績を生かし、現在
「言響®︎(心に響く言葉で話す)スクール・セミナー」を主宰。
「実践型体感スクール」として定評がある。
現在 個別レッスン・言響®︎表現塾・言響®︎インストラクター塾をベースに「内容以上に、心を伝える話し方」をリアル・オンラインにて指導。
リアル開催延べ544件回以上、オンライン開催1200回、受講者総数45,500人。
全国より受講生が集まる。
出版
著者/ 「お客様の心に響く話し方」(BAB出版)
「話し方お悩みカイケツアドバイス」(あさ出版)
「幸せを天職にする」(BAB出版)
主な講演・研修先
・三井不動産 ・三井不動産ビルマネジメント ・ソフトバンク ・リクルート ・楽天 ・UR都市機構 ・プルデンシャル生命保険 ・ジブラルタ生命保険 ・ソニー生命保険 ・メットライフ生命 ・あんしん生命 ・菓匠三全 ・東京カンパネラ ・カルビープラス ・多田建設 ・Birth47 ・小平青年会議所 ・あきる野青年会議所 ・とだわらび青年会議所 ・旅工房 ・セゾン自動車火災保険 ・ジャックス ・オスコ産業 ・クレシード ・ナチュラック ・JTBベネフィット ・ノエビア ・クルーズ ・オフィースマリアージュ ・ヴェルト ・応対品質研究所 ・セカンドアカデミー ・トゥギャザー ・ブルーアース21大分 ・16歳の仕事塾 ・和歌山県Aコープ会 ・東京住宅 ・奈良医科大学 ・長野県経営者協会 ・須坂市商工会議所 ・長野県石油商業組合 ・アットマーク国際高校 ・神奈川県商工労働部 ・志縁塾 ・夢の街創造委員会 ・沖縄NEC C&Cシステムユーザー会 ・渡辺住研 ・全センコー労働組合 他多数
宮北結僖ってどんな人?
インスタ・YouTubeからご覧ください
YouTube&インスタにてライブ配信をしております(月曜日は休み)
無料でどなたでも視聴できます。
どうぞここから宮北結僖の人となりを感じてください。
よくいただく
ご質問
FAQ
受講できない回があるのですが、振替受講などありますか?
欠席された回の講座内容を録画したものを配信いたします
次回までに、テキストと併せ学んでいただければOKです
分割払いは可能ですか?
6回まで可能です。
分割の場合はカードでのお引き落としが原則となります。ご了承ください。
途中休んでもついていけますか?
ついていけます。
休まれた回の録画をお渡しします(期間限定)。それでしっかり学んでいただければ大丈夫。前回受けていないからついていけないということはございません。ご安心ください。
受講中の連絡方法は?
各期の受講メンバー限定のFacebookグループを作成します。
どのような方が受講されますか?
OL・会社員・弁護士や会計士など士業の方・個人事業主・経営者・医者・看護師・カメラマン・カウンセラー・セラピスト・セミナー講師・司会者・主婦・パーソナルスタイリスト・コンサルティング・保険営業マン・薬剤師など多岐に渡る分野の方がご受講されています。
この先はどのような
カリキュラムがあるのですか?
准インストラクターコースを受講、修了証を手にすると、言響®︎准インストラクターになれます(体験セミナーを教えることが可)
さらにその上には言響®︎セミナーの講師になれる「言響®︎インストラクター塾」がございます。
お申し込み
Registration
