絶対間違ってはいけないところで、言い間違いをしてしまった!
例えば人の名前・会社名・商品名などね。
そんな時多くの人は「また間違ったらどうしよう」って思うの。
するとまた間違えることが怖くて怖くて、ドンドン固くなる。
自信持って言えなくなる
これってミスにはまる人。
ではどうすればミスをバネに出来るか?
『忘れる!』
すっこーんっと忘れるの。
そして
「この時間が終わったころには、えっそんなミスありましたっけ?って
周りが思うくらい盛り上げてやる!」って思うことなの。
私も過去にブライダルの司会をやっていた時、
主賓の名前とか会社名を間違えたことがありました。
すぐに謝りに行って、あとはすこ~んと忘れた。
そして
「そんなことありましたっけ?っていうくらいこのあと盛り上げてやる!」って
自分に誓って、集中した。
すると大抵終わった後、新郎新婦から
「いや~今日は司会者さんのおかげで、最高の結婚式でした。
ありがとうございました」って言っていただけたんだ。
『ミスをしたらスコーンと忘れて、倍返しで盛り上げる!』
やってみてね!

■★やりたい事が分からない原因を明確に言語化する「5つの質問セミナー」
*参加費無料
5つの質問を通して過去を振り返り、やりたい事にフタをしてしまった思い込みに気づいてください
本当にやりたいことを言語化・表現出来たらいいよね。
頭でグルグル考えているより、
言語化すると客観視できるから
自分のやりたい事が明確になるんだ。
世の中のだれもが本来の自分でやりたい事で生活できたら素敵じゃない。
まずはさ「自分が本当にやりたいことはなんなのか」感じよう。
そして
なんとなくやりたい事はあるけど
「自信がない、一歩踏み出せない原因」を探ってみよう。
過去の経験のちょっとした出来事から、それが苦手意識になって、
ストッパーかかっているかもしれないからさ。
【日時】
8月23日(土)18時~19時15分
9月6日(土)18時~19時15分
9月28日(日)10時~11時15分
【参加費】
無料

