親しい人と話すとき、飲み会でざっくばらんに話すときは自分らしく話せるのに、

人前に立つと緊張して実力が発揮できない人へ

「人前で緊張しないで話す方法」

1.しっかり立とう

なんとなく立っていると、下半身がフワフワします。

要するに踏ん張りが効かなくなります。

すると気持ちもフワフワ。集中して話が出来ません

足は肩幅に開き、しっかり立つ!

重心は真ん中です。

2.腹に力を入れよう

緊張すると息があがります。結果浅い呼吸になり、声も上ずります。

「下腹バン!」を意識してください

きつめのベルトを締めて、それをお腹の力ではじき返すイメージ。

下腹バンの状態で話してください。すると息が下がります

3.座って話してみよう

立って話すと、頭の位置が地面から遠くなります。

すると下半身が浮つき、しっかりと話せません。

「座って話してみましょう」

椅子に座る、またはみんなで直接床に座って話してみてもいいと思います。

頭が地面に近くなると、重心が下にいきやすいです。

また目線の高さも聞き手と同じになるので、話しやすくなります。

是非お試しください。

■★やりたい事が分からない原因を明確に言語化する「5つの質問セミナー」

*参加費無料

5つの質問を通して過去を振り返り、やりたい事にフタをしてしまった思い込みに気づいてください

本当にやりたいことを言語化・表現出来たらいいよね。

頭でグルグル考えているより、

言語化すると客観視できるから

自分のやりたい事が明確になるんだ。

世の中のだれもが本来の自分でやりたい事で生活できたら素敵じゃない。

まずはさ「自分が本当にやりたいことはなんなのか」感じよう。

そして

なんとなくやりたい事はあるけど

「自信がない、一歩踏み出せない原因」を探ってみよう。

過去の経験のちょっとした出来事から、それが苦手意識になって、

ストッパーかかっているかもしれないからさ。

【日時】

9月6日(土)18時~19時15分
9月28日(日)10時~11時15分
10月11日(土)18時~19時15分
10月25日(土)18時~19時15分
11月8日(土)18時~19時15分
11月15日(土)18時~19時15分

【参加費】
無料

やりたい事が分からない原因を明確に言語化する「5つの質問セミナー」

やりたい事が分からなくなっている原因を明確にする! 過去を振り返って、やりたい事にフタをしてしまった思い込みに気づいてください