ブログ
自己紹介で印象に残る人と残らない人の差
自分語り系自己紹介は、ぜったいダメ!自己紹介で、自分がやっている事を詳しく話してもまっったく印象に残りません。自己紹介って初対面の人としますよね。ゆえに相手はまだあなたへのに興味はゼロ!興味がない人のやっていることをべら […]
話が印象に残る人と残らない人の差
話が上手い人ほど実は話の内容が人の印象に残らないってこと、9割の人は知りません。 意外ですよね?逆に口下手な人ほど話の内容が人の印象に残ります。 話ってワインと同じです。 流れるように饒舌な人の話って、言葉が重みがないん […]
勘違いしていない?上手く話すってことを
私、話すのがヘタすぎて「上手く話せるようになりたいです!」 上手く話そう、話そうとガンバルほど、空回りして上手くなりません。 ここであなたに質問です。 「この人ってお話が上手いな~」って人」どういう話し方をしていますか? […]
実はストレスで限界な人3
ストレス発散、うまくできてますか?ストレスで限界に達している人は、溜まりっぱなしでストレス発散がうまくできていないパターンが多いです 普段は楽しめる趣味に興味が湧かなくなったり発散の方向を間違い、飲みすぎ食べ過ぎなど、さ […]
実はストレスで限界な人2
前回「身体に不調が出た時には3週間前の出来事、思い出してくださいね!」とお伝えしました。 ストレスで限界に達している人は感情が不安定になります 普段ならスルーできる些細なことでもイライラしたり、また涙が出やすくなったり […]
ご機嫌になれる方法2
自己肯定感をあげるために自分をご機嫌にするにはどうすればよいか? オススメを2つご紹介します。 まずは紙とペンを用意!してください 1.自分一人で出来ることで自分が喜ぶこと、ご機嫌になる 具体的なことを最低5つ書き、行動 […]
不運な人は3流言葉に囲まれています
「私って、ホントに運がないなー」と、心のどこかで思っていませんか? 不運な人が使う言葉には特徴があります *「どうせ私なんて」と自分否定する言葉 *「無理!うまくいくはずがない」と失敗を予期する言葉 *「本当にツイてない […]
器の大きさが言葉や表現に出る瞬間って知ってますか?
「比べちゃいけない」 と分かっているのに 周りの人と比べて自己嫌悪になっていませんか? 些細な事にこだわりすぎたり 「なんであの人ばっかり評価されるの?」 と他人と自分を過剰に比較したり。 こういう人はやっぱり 「器が小 […]
誰と付き合えば自己肯定感あがるの?
こういう特徴がある人とお付き合いすると、 どうしても自己肯定感はさがりがちです。 例えば *何か言っても批判や否定ばかり *他人とすぐ比較する *聞いてもいないのに指導 *自分の価値観を押し売り *感情の起伏が激しい 自 […]